「正しい余生の送り方」なんてタイトルは正しくない

2000.5

翌月へ

制作しない日誌過去分に戻る

INDEXに戻る

 

 (6月14日 更新)

*2000年5月31日(水)

 記憶なし。勤務表によれば9:30〜23:30。

*5月30日(火)

 夜中に3Fから法螺吹きが上がってきて仕事の邪魔をされる。さよなら。んで、お泊り。

*5月29日(月)

 The Good Fight.「今回は、1シリーズに1回ほどある”サブ・スートリーなし”物。完璧なクロスマッチ血液を少女に輸血するため、カーターとルーシーがトンズラこいた父親を探すという筋立て。いがみ合う2人がやがて協力し意外な場所で父親を見つける。シナリオライターは趣向を凝らして探偵物・追跡仕立てにしたかったようだが、不発に終わったようだ。何せルーシーというキャラがまったく”立って”来ない。脚本(ほん)のせいか、役者のせいか。ハンバーガー屋で、夫婦と間違えられるエピソードも手垢に塗れている。タイトルに使われた、ラストで2人に訪れた一種の和解とエールの交換もなんの感動を生まない。場所がスーザンとカーターとの名場面と同じなのも却って興ざめだ。むしろ初めの方で、マーク、ダグ、ピーターの3人が揃い、少女の治療(激しく議論をしながらも)にあたる場面が、オールドファンには嬉しい。ただそれだけのことに過ぎないが、このシリーズの前回までの退屈な作品よりも、(あくまで相対的だが)高い評価を得たのは、この現場での3人の本当に久しぶりの邂逅があったからだ。そいでも、B―(マイナス)」

*5月28日(日)

 メシ。買い物(今度は近所だがまた「U」)。月末だというのに美容院がすいてたので、髪をcut。「先生」が2人ともふさがっていて、いつかの茶髪ダサダサ姉ちゃんがついた。2回ダメ出ししてなんとかする。先生より却って言い易かったりして、そんなに悪くない。

*5月27日(土)

 出社。夜、新たに発見した地下活動。

*5月26日(金)

 短信の山。個人用のデータ入力で培った技をベリで発揮したつもりだが、エラーだらけかも。

*5月25日(木)

 9時過ぎに会社に来ると、車椅子の方が正面入り口から入ろうとして難儀をされていた。介添えの方が押しても段差でなかなか入れない。バリアフリーは必要だ。先に行って自動扉を開けておく。(これ自体はなんでもないこと) んで、俺が入り口の扉を手で抑えていたら、●●局の●がその前を通り過ぎやがった。俺はオメーのドアボーイじゃね〜だろが。俺はこの手の無礼(よくデパートなどでも扉の「申し送り」をしていると、引き継がないで人にドアを開けさせといて通る奴がいる)には最高にキレる。そいつが俺より年上だからなお頭に来る。だから、オメーらD塊の世代はアホの塊だっつーの。(←と世代論で落とすとそれっぽいが、もちろん誤り。世代じゃなくてそいつ個人の資質の問題)

 んで、昨日は見たのに今日の大事なカードは見忘れた。でも、3年ではまったくの微罪ではないか。とーぜん死刑ないし永久追放だ。(←にすると、日本からサッカー中継をするアナが1人もいなくなる?)

*5月24日(水)

 深夜、インテル-パルマ戦。4位決定戦とはいっても、チャンピオンズ・リーグ進出がかかる大事な一線。Robbyに脱帽。1点目FK。2点目難しい浮き球をボレー。3点目サモラノをアシスト。やはり天才は天才である。たまたまつけたTVでこんなすばらしいのをやってるからサッカーはやめらんない。

*5月23日(火)

 You got a mail.I lost a short mail.

*5月22日(月)

 朝、パンチャー当番で9時出社。メシを冷蔵庫に入れようとしたらギューギューで入らない。一番下のケースの底にから異臭を発する袋を発見。異臭=ホームレスの方々の匂いと同じ。即、強制撤去を慣行。DB営業I.N氏、2部O.C氏もボランティアで参加。俺はケースをクレンザーで洗う。おかげで、パンチャーの方への挨拶が遅れそうになり(なんのための早起きや)、異臭がしばらく体に纏いつく。今後、賞味期限切れのものを発見したら、断りなしに即廃棄することを宣言する。

*5月21日(日)

 運動会。親が来て弁当を食べる。 A新聞の書評欄「サッカー監督という仕事」、評者・山崎浩一氏の云うところの日本のスポーツ・ジャーナリズムの王道。@まずスター選手など関係者と「おともだち」になる、Aとっておきの裏話、逸話を聞く、B沢木耕太郎もどきの文体で思い入れたっぶりに書く、との由。(誰のことだかすぐ分かるね) 翻って日本のいわゆるアナリストの王道。@定性分析と称して経営者と「おともだち」になる、Aインサイダーすれすれの裏話、逸話を聞く、B親会社の思い入れ=営業方針たっぷりのレポートを書く。本の著者・湯浅健二氏はフィールド上で目撃したことからしかモノを書かないそうだ。俺が信用している唯一の格付け機関・M事務所も公表資料だけで分析している。

*5月20日(土)

 土出4連チャンは避けたいので、悪いが出社せず。終日ウチ。

*5月19日(金)

 超繁忙。作業に関する記事は山ほどあるが、ここに書く事柄はない。

*5月18日(木)

 ダイエットのため、朝=味噌汁だけ、昼=おにぎり2つ(除マヨラー系)、夜=好きなものを食べる(和食系)の1日1快食をやっていたのだが、繁忙ゆえもろくも崩れる。夜はお菓子と枝豆だけ。1日ゼロ快食となる。

*5月17日(水)

 ボーナス出たら、「やあ、マイケル、新しいアブフレックスを知ってるかい? 今までのものよりもはるかにコンパクト、1日たった5分で効果も抜群だぜ(効果には個人差があります)。しかもとても経済的(←アメリカ人はこれをよくウリにする)」のアブフレックス2を買おうと思っていたが、それよりも、「やあ、スティーブ、着けているだけでシェイプアップ、まるでトレーナーが付いているみたいだぜ、電気代も電池わずか2個で長持ちするし(ここで場内のサクラの拍手)」のボディアップにしようかとも思う。

*5月16日(火)

 夕食に出たところで時間が遅かったので焼き鳥屋に入ったら、たこわさびがあってとてもうれしかったです。(小学生)

*5月15日(月)

 合掌、だが、唯一の楽しみERが偲ぶ特番に。差し替えるなら他の番組にしてほしい。 ××とは●●いことなのにメシの話しかしない。

*5月14日(日)

 実家で母の日。帰りに「U」、川崎でイタ飯。

*5月13日(土)

 通院、朝寝、娘と遊び。うち遊びは男親には少ししんどいとこもあり、サッカーやキャッチボールがやりたいとこだが、喜んでくれるので付き合う。

*5月12日(金)

 ちょっと職場の話題になったので思い出して、懐かしの高田馬場・カンボジア料理の「C」(←イニシャルにしてもそのまんまやな)へ。生春巻、何とか言う(←記憶力ゼロ)向こうのきしめんとカンボジア・ベトナムビールが美味。このごろ少食になったのでカレーはまたの機会に。来週からいよいよ缶詰生活なので、2軒目に突入、そのまま「I」へ。でも、1カ月後のまた来る日のためほんの少しになってもボトルを残す(Y.T氏と違って俺はセコい)。

*5月11日(木)

 部会。NDのデータを使わせていただく。昨日のことだがあとは記憶なし。

*5月10日(水)

 Nasdaq Japanに話を聞きに行く。最初に出てきた広報担当はやたらカケシ(=仕掛け)を入れるウザいオヤジ。兜にある「汚いボックス」(←うちの短信boxのこと)、「SKHは掲載料取るのか」(←aho)「こないだ来たオタクの記者は斟酌せずにテープ通りをそのまま書く」(←御用聞き)「オフレコもカギかっこの中にオフレコだが、とそのまま書く記者(他社)がいる」等。帰社後、S.K部長と打ち合わせ。TKの事業構成の遅滞はすべて俺の責任である。「SKH」のビッグプロジェクトがなければ即、引責辞任だ。最初の2イニングス(〜30代半ば)まではよく投げたつもりだったが、中継ぎとしてはちょっと登板イニングを引っ張り過ぎたようだ。ダービッツのNumberを即買い、即読む。

*5月9日(火)

 勉強会。新人・Osa氏のdurationの説明が簡明。よいおさらいになる。いきなりテキストを読まされた方には、理解は難しいことだろう。帰りは「M牛」。ここで呑むビールはせわしない。やめときゃ良かった。

*5月8日(月)

 小奇麗で感じがよさそうだったので入ると当たり。姓がそのまま屋号で母娘2人でやっていた。ざる豆腐、鰯つみれ揚げ、中トロのヅケ。得物は六歌仙と前、家で飲んでいた櫻室町(岡山)。

*5月7日(日)

 娘の母親が出かけたので、子守り兼留守番。空豆を購い2人でさやを剥いて、茹でたてを食す。この季節はやはり空豆。C.Y氏に教わって以来皮ごと食べるが、今日はことに美味。

*5月6日(土)

 娘が学校の間寝る。川口和久「投球論」を読了。裏切り者だが貢献大の脅威のサウスポー、G批判もあり面白い。初版が去年の9月、俺が買ったのでさえ冬の陽射しの時の品川駅で去年の12月、開幕から既に1カ月。んで、「H誌」の書評に出たのが先週号。タイミングの遅れがひどい。外部原稿だったが、評者もそれを載せる編集者も、明らかに手抜きorやる気がないのがよく分かる。

*5月5日(金)

 お試し券でうちの目の前のSports Clubへ。ルームランナー(←死語)みたいな奴で3.5km(30分)、エアロバイクで12.5km(やはり30分)、プールで350m、とトライアスロンのたった十分の一の運動量。減った体重たったの0.8kg。体脂肪計によるとあと3kg落とさねばならない。夜、宮部みゆき「火車」を一気に読了。借金はやめたいもんだ。

*5月4日(木)

 江ノ島湘南港から体験クルージングに、娘と。艇は「やまゆり」。今どき珍しいall木製。風が強く、ヒールがきつい。娘は一発で船酔いだが、俺は昔やってたころのなじみ海域なので、懐かしい。爽快。沖から出身高校近辺と、冬の陽射しを見つめた稲村ガ崎の浜を見やる。タックだジャイブだを説明してやるが、娘はすっかりブルってしまった。親子でスクールの夢は絶たれる。同乗した他の子供たちもダウンなので、船長さんが2時間の予定を切り上げ、亀頭もとい帰投(←これは単漢字変換、ったくバカな辞書)。帰りにみやげ物屋でおととい美味だったたこわさびをget。金2000円也のサザエも買って行けとせがまれるが、屋台の壷焼きで我慢させる。いつか来たのと同じ屋台なので感無量。その後、スマートボール。

*5月3日(水)

 横浜そごうで買い物。夜、TOYOTAのCFでまた清水のBach、HONDAの時と同じ曲(無伴奏チェロ組曲の一番)。ライバルメーカーでも四輪と二輪ならカチあってもいいようだ。

*5月2日(火)

 朝。鉄則の3つまでを超える。夕方、会議室ではA.T氏手製のスタウトとY.T氏持ち込みのサラミを賞味。ともに美味。しっかし、俺は地下秘密組織まで苦労して作って多対1でようやく呑みに誘えたのに、Y.T氏は同じ沿線なのをいいことにサシで行くなんて。しかも、日記を読んでもあたかも一人で行ったかのような記述しかないじゃないか!(他人のことを怒る立場ではないが)

 その後、I.T氏と久びに呑み。新しく出来た八重洲の「R市」。たこわさびがとても良い。あれだけ呑んで勘定が¥4000とは安い(後日レジの間違いと発覚。そりゃそーだろう。もう2度と行けない)。帰宅後、高校時代からの友人W・YからM大学商学部助教授就任のあいさつ葉書。マル経一筋、苦節ン十年を経ての慶事。子弟をM大に入れたい方は一声どうぞ。(それじゃ「なべやかん」だ)

2000年5月1日(月)

 GWの谷間。かったるいので早あがり。ラーメンでビール。同時並行で読んでいた、太田和彦著「完本・居酒屋大全」と「対談・杉浦日向子の江戸塾」を読了。前者は、単なるガイド本じゃなくて、なぜ、人(特にオヤジ)は居酒屋なのか、得心のいく内容。といっても全然シリアスじゃなくて、むしろ対談形式と載ってる表が楽しい。(出てきた店で行ったことのあるのは「S新」だけだった) 後者は、江戸がいかに女性に天国であったか、意外なことが判明して興味深かった。(女が圧倒的に少数だったせい、亭主に朝飯作らせて、出かけた後は刺身で一杯、その後も……、だったんだって) んで、ERだが急展開はなし。ハローウィーン物も散漫だがオチのBentonがマブイ(BGMはカーティス・メイフィールドだ)。禁煙の「中休み」に入る。

この前へ