「Autumn
Walk」2000
拍車がかかるつまらなさ、独善、中身の薄さ。早くも大判化第2号。
タイトルは思いつかないのできわめてイージーに付けた。
(11月24日 更新と言えるのかこれで)
2000年12/
11/30木
11/29水
11/28火
11/27月
11/26日
11/25土
11/24金
11/23木
学習発表会。
11/22水
腹が減ったので帰りにラーメン屋でビールと餃子と塩ラーメン。休み前のせいか酔っ払いが多かった日。
11/21火
特記事項なし。
11/20月
パンチ開始。
11/19日
体調悪、娘との約束果たせず。
11/18土
医者が学会で休み。おとといのストの日に行っておくべきであった。
11/17金
記憶なし。
11/16木
体調悪で寝かせてもらっているうちにストになった。
11/15水
そんな日々。
11/14火
同じ。
11/13月
特記事項なし。
11/12日
娘の買い物に付き添う。調子が良くないのであとはゴロゴロ。もっと遊んでやらねば。
11/11土
医者のハシゴ。鼻は手術の必要がないとのことだが、この息苦しさは耐えがたい。もうひとつの方はいつのまにか薬が増えていた。まあいいか。そのあと久びに関内のYMCAに。でも「T」のおねえさんはもういなかった。
11/10金
みやげを買う。
11/9木
再検の日程を決める。残スト、K.K氏と「GM亭」へ。
11/8水
打ち合わせ。
11/7火
再検査を食らう。肺と肝臓は大丈夫だったけど。
11/6月
つー訳で鼻がガビガビ。
11/5日
体調悪いが子守り。でも少し横になる。風邪を引くなら今のうちだ、を錦の御旗で無気力状態を続ける。ネタも思いつかない。
11/4土
医者に行ってから鼻の具合が却って悪くなり、くしゃみと鼻水が止まらなくなる。まったく●●だ。でもかまわず髪を切る。
11/3金
珍しく一銭もカネを使わなかった、ということは家にこもっていたのだろう。
11/2木
スリクを変えたせいかよく寝る。まだ続けるのか、こんな日記。日付だけたくさん打ってはみたが。
11/1水
もう11月になってしまった。AM休。寄った近所はまた外れ。
10/31火
活字中毒者じゃないと文章もうまく書けないと思う。寡読ないしは積読なんだよな、俺って。
10/30月
FFなんぞをまだやっておりまして、K子ちゃんのアドバイスでうまく通り抜けられたのだけれど、あとCDが1枚分しかなくて、もうすぐ終わっちゃうのかと思うと寂しいです。(小学生)
10/29日
外反母趾の卵である娘の靴を買いに新宿まで。(新宿は俺としては珍しい)
10/28土
学校で「フェスティバル」。しっかしよく遊ぶな〜、この学校は。(公立のせい?)読み書き算盤をもっとやってほしい。あと医者のはしご。
10/27金
C.Y氏と「U」(どここれ? 01.12)で生牡蠣など。帰りにS部長とO氏偶然会ったのを思い出したのは週明けであった。
10/26木
Y.T氏と「IBどり」で焼鳥。ズージャの話など。
10/25水
呑み過ぎでもサッカーのせいでもなく、たるいのでAM休とさせていただく。
10/24火
夜、S.K氏と軽く「遊ぶ」。帰宅後、対イラク戦。つおい。
10/23月
良くはなっただろうが相変わらず寒いのか暑いのか分からない状態が続く。少し体調が不安のため早帰り。
10/22日
日ごろの罪滅ぼしに、娘が行きたがっていた台場の「F」テレビに連れて行く。キャラクターグッズなどで結構な散財はともかくとして、学校でもあるバラエエティ番組ならびにグループが話題とのこと、な〜んかなあ、こんな歳からテレビに毒されていていいんだかどうか…。
10/21土
高校時代の友人の父上の通夜で鎌倉。その後10名以上の友人たちと久しぶりに会す。白髪、腹などの常套の話題はともかく、40を超えて皆仕事が乗ってきているようで羨ましい。(特に、モノを書く奴=論文書いて学会で発表する奴:土木実務系、本書いて大学講師になる奴:インテリア自営系)それに引き換え俺は何をやってんだか…。10時まででその店が閉まり後は流れず早々に辞す。
10/20金
悪寒がするのだが職場は暑い。環境最悪。早揚がりとさせていただく。医師に聞いたら薬のかち合いはOKとのこと。安心して帰宅後爆睡。
10/19木
風邪がぶり返した模様。かち合うのでもう一方のスリクが飲めない。お誘いを受けたが明日は本番出力なので早々に退社する。
10/18水
健診。朝ダッシュで来るがそれでも6(7?)番目であった。相変わらず血圧が高い。右の視力が大幅に落ちていた(1.5→1.0) 夜、S.K氏と健診の「精進落とし」で「K屋」へ。シルビー・バルタンの次にお好きなO場K美子の歌は素晴らしく、1番と2番で勝手に転調しているとの感想を述べられるが、俺としては、それは調性の音楽ではなくてノントーナルなのではないかと指摘する。「そ〜か〜、O場K美子はシェーンベルグだったのか」と氏。(実は俺もファンだった)
10/17火
風邪も治まったようなので受ける決心をして健診のため断食に入る。でも、対ウズベキスタン戦がゴールラッシュだったので最後まで見てしまう。
10/16月
季節の変わり目恒例の鼻に来る奴でくしゃみ連発、はなみず××××、熱もあるような気がしたので早引けさせてもらう。
10/15日
近所の区民祭りとかでお茶を濁す。夕食でいつもの土日の定番が少しだけ起こる。
10/14土
留守番をいいことに昼近くまで寝る。今日は医者はひとつ。無気力、無感動が続くが、自問自答することはなぜかシリアスだったりする。
10/13金
夕方I.T氏とスパゲッティ。日にちも日にちだが、氏が口にした凶事(まがごと)が本当になりませんように(冗談だから気にしないように)。帰りは呑まずに缶コーヒーで短編を少し読む。隣のビルのアリーナ。著者最晩年の方の作品なので凄みが増している。中断して一緒に買った中期の奴を先に読むことにしよう。
10/12木
夏の格好は今日で終わりであろう。
10/11水
AM休。特記事項なし。
10/10火
敬老会が終わった呑めないおじさんを誘って、日本ビル地下の「IBどり」。そこからどういう展開か、ジャズ喫茶がいーねという話になって、馬場の「I」へ。ビル・エバンスをリクエスト。ビレッジバンガードがかかる。呑まないのにちゃんと付き合ってくれるところが偉い。
10/9月
東戸塚。「G」の定番物のズボンを買ったがウエストが2サイズ落ちていた。
10/8日
近所でプール。その後の計測結果。肥満率−0.2%、最高血圧120、最低80、自分でもすばらしいと勝手に思う。ただ脈拍が111でなかなか落ちないのは歳のせいか。その後、近所で買い物。
10/7土
医者はしご。
10/6金
過褒とはこのことである。俺個人にとっては。多謝。
10/5木
若きOBであり日記の師匠でもある某氏のHPの栄えある150番目の訪問者となる(ちょっと中途半端かな、150というのはやっぱ)。でも更新が9月下旬で止まっており相当忙しい様子だ。早帰りでいつかの店でポテトサラダを頼むが、席を移ったとき前の客の食べ残しと間違えられて、途中なのに下げられてしまった。まあ、少食だからい〜けどね。味はキャベツも入っていて思ったとおり良かったので実は残念。帰宅後、FFは貴重なアドバイスのおかげで難所を何とかスルーできた。ありがとう、K子ちゃん。
10/4水
午前休。寄る年波でしんどいが、そいでも仕事はせなならぬ。(してんのホントに?) 夜、ご厚意でおいしい本場もんのたこ焼き(マヨネーズ付き)を試食させていただく。これでタコの呪いは解けたであろう。多謝。FFはどうしても勝てない=全滅させられてしまうキャラに出会い、3連続ゲームオーバーの憂き目にあう。HELP ME。
10/3火
大日本との打ち合わせ2発。夜、銀座「K」にて「SKH」内輪の打ち上げ。2次会会場まで行くには行ったが、くたばったので申し訳ないがその場で帰る。
10/2月
朝、乗ってた電車が品川で運転打ち切りとなる。どこかで事故があったらしい。ついてない。電車を止めると(いわゆる人身事故などで)多額の罰金を払わなくてはいけないとよく言われるが、JRは本当に徴収しているのだろか?(多発するから特別利益じゃなくて経常損益より上に計上だろうな) しかし、徴収していたとして、実害があったのはJRじゃなくて乗客なのだから、罰金の一部は利用客に還元されてもいーのではないか。とか社会評論家ジジイみたいなことを書くのは、やはし俺もジジイになった証拠か? ところで、偉大なるデニスの引退をS.H氏から聞かされたのはこの日だったか。なんてこった。いくら飛行機が嫌いでも2002には来てほしかったのに。まったくの悲報だ。(しかもアイルランドなんかとホームなのに引き分けてるし) 帰宅後、ドラクエのこの時代にお借りしたFFをやる。プレイ時間が10時間過ぎても4枚組のうちの1枚目がまだ終わらない。戦国物ではないのでゲーマー日誌はつけない。
2000年10/1日
秋だから。……
娘のピアノの発表会でキーボードを弾かされる、といてっもソとラとドだけ。帰りにまたたこ焼き。マヨネーズがついてなくて、ったくタコには恵まれない。帰宅後、休みの日となればいつもの一悶着。……。