Random thoughts on the booze.3

2001年12月

(分1→3)後

この次へ

制作しない日誌過去分に戻る

INDEXに戻る

―1月1日 更新―

2001年12/31月 なんとか言うゲームの何とか杯名勝負集。隠れて見ようとした俺の部屋のTVがそのチャンネルだけ雑音だらけで難航。イギータの大チョンボとアルゼンチンvs.ユーゴを少しだけ。まあ、HOLの試合は名勝負じゃないらしいし。(←いやみ)

 紅白。生まれて初めて最後まで見たいと言っていた娘も演歌ばかりで飽きてしまい、除夜の鐘が鳴る前にダウン。しかし、このみなさまのNHKの演歌出場枠シード割り当て(にしか思えない)は何なのか。こいつの曲、じぇんじぇん知らない、のオンパレード。(レコ大もヘソ出した演歌のねーちゃんが知らない歌で新人賞だった。しかも受賞の弁「これもみなさんと家族と……のおかげで」を始めたので、娘に「これがauのCFの意味だよ」と教えることができたけど) まあ、CDのセールスだけが音楽じゃないのはよく分かってるけど、こういう無形文化財保護的な優遇策は演歌自身のためにもよくないのでは、とか余計な心配をしてしまう。(以下、ぎょーさん書いたけど、音楽をジャンル分けするのは無意味だと思い返し、896文字カット)

と、言いつつ、な〜んにもなかった1年が今年も暮れた。

12/30日 髪をcut。酒と煙草を調達。煙草はじいさんの店で。1パーセル(10箱)買うと100円ライターを付けてくれる。ありがたくも律儀なことだ。夜、「空耳」を途中から。西武園、農協牛乳、パンチラねえちゃん、ジャスコの前、♪花のパリ側、なめこそば(前段は今もって意味不明)、♪阿〜部係長ぉ〜、理系ぇ〜、等、ビデオに録っていた頃の旧作も多数。新作では俺としては、♪いつものラーメン、が良かったが、グランプリは、ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ、に。しっかし、長く続いてるなあ、これ。出てくる役者もあまり替わってなかったりして。彼がBig Nameになっても全然気を遣わずに出演・制作できるからだろう。(彼:売れる前、今は無き横浜野音(=今の横浜スタジアム)のフェスに司会で食いつなぎに来てた彼)

12/29土 この暮れも押し迫ったところで、まだPCの設定なんぞを1日中やっている。家に居られるのも今のうちだし…。宿題も出されているのだが、ノータッチなので少し焦る。娘がスキーから戻る。

12/28金 朝起きてコートのポケットを探ると、またヤバイものが。といってもどっかの店のライターじゃなくて、年賀状。昨夜(今日未明)B氏が購ったと自慢していたのを1枚かっぱらって、酔いにまかせてN.S氏あてにその場で認めたものであった。字もほとんど酔っ払っている。こんなのを正月早々もらっても却って失礼にあたると思い、ちゃんと書きなおしたのを投函する。(ごめんなさい付き) 師匠よりメール。あっという間に2カ月弱分が更新されていた。楽しく読ませていただく。

大納会。18年ぶりの安値。ということは18年に一度の仕込み場ということ。インサイダーと無関係なのとK証券が手数料無料キャンペーンやってたので、「SKH」で思い切り邪険にしているETFを11〜12月頭に仕込んだのだが、ちょっとタイミングが早すぎたかもしんない。そこからここまで下押すとは思わなかったな、正直言って。平均コストは1040(その後難平入れた分の手数料込み、当然銘柄入れ替えの少ない時価総額型がBMのほう)。BMが1032、1306も1032、でも1305が1000って、TEひど過ぎ。でも「株価に一喜一憂せず」(by経済××とも言われる小泉鈍一郎) 1306の純資産額はNの大型ファンドに迫りつつあるそうだ。ということで、来年はこいつらを邪険にしないもうひとつの「SKH」をやることになりそう。快諾を得たが、初心者用ボランティアサイト「インターネットべからず集」(http://www.hi-ho.ne.jp/yuh_sumiyama/bekarazu/index.shtml)で写真はヤバいというのを見て過去分からリンクをはずす。ついでにロボット除けもアップ。

12/27木 歯医者。今後の治療のプランニングのお話かと思ったらいきなり虫歯を削り始めた。「?」と思うまもなく、仮の詰め物をされてしまう。年越しなので型取りができるのは来月半ば。その長い間に詰め物が取れたら、と不安がよぎる。しかもキャラメルと餅は禁止。正月だってのになんてこった。昼飯はI.T氏と。

 夜、御用納めゆえ〆ることにする。(と、社を出たところで偶然、新妻H.Tさんに会い、祝意を述べさせてもらう) うろつき行き場を探すが予約なしではなかなか店に入れないのは昨日と同じ。ここなら空いていると目をつぶって飛びこんだのは牛タン専門店の「T助」。案の定、ぴったり人数分の席が空いていた。勇気ある人々の名を記すと、Y.S、S.N、O.Yの各氏に後からTCのN.S氏。久しぶりに食らう牛は旨いなあ、やっぱ。今年の話題。テロと狂牛病はどっちが先だったけ、両方とも大変だったけど、団交の言い訳でいきなりテロ出しといてなんで狂牛病は出て来ないんだ、ったく奴らは、とか話す。他にお仕事系で入力システムのことなども。

二次会はいつか行ったオレンジ色の憎い看板の「Z」。んで、ここも上がって、終電をめざして駅に向かう道すがら、N.S氏がうかつにも口を滑らせた。「今日は、同じTCのelderBとUとTが有楽町のミレナリオを観た後、朝まで呑むと言ってました」。Y.S氏が即ケータイにtel。駅の改札をまた出てタクシーでコリドー街に急行する。店に着くと、すでにB氏は「朝までモード」に入っていた。やたら、×している、を連発。ん〜、この勢いこそ暗かったこの1年を〆るにふさわしい。いったん帰宅しかけたO.Y氏も呼び出す。で、何時くらいだったか、店を出たところで最初にタクシーに乗ったのは俺だったと思うけど(完全泥酔状態、頭の回転数ゼロだったので構わず乗り込んだらしい)、これって、「朝まで」の覚悟のある人も、無理やり誘ったN.Sさんも、「Ishiさん、タクシーフィー頼りにしてまっせ」と言っていたY.S氏も、全員見捨てたことになるんだろうなぁ。と後から考えて、年明け顔をあわすのが少し怖い。

12/26水 全社のほうのイントラに慶事。整理部のI川氏と広告のH.Tさん(←98予選、ホームの韓国戦で一緒だった清水サポーター、いい人)が11月に結婚していたとの報。このごろ周りになんにも言わないでいきなりゴールインってのが流行ってる。これをみたS.Y氏。「マンモス西もI川もなにも言ってくれなかった…。人間不信に陥っちゃいますよ、僕」 なるほど、ちょっと可哀相ではあるな。夜、S.K氏、Y.S氏とめし、と言いつつ呑むところを探すが、どこも満席だ。「ったく、リーマンは最後まで働けっつーんだ」と棚上げしつつ文句言いながら、なんとか探り当てたがちょっとお高かった。後から傷心のS.Y氏。みんなで少しだけ慰めるが、まあ、他人のことは気にせず、あんたは合コンがんばりなさい。(良かったら呼んでね) 著作権者より快諾。師匠よりお返事。

12/25火 金欠ゆえ早帰り。昼休みに書いて、メールで送って、そいつでアップデートだとちょっと調子が狂う。アップロードも面倒だ。(そりゃ非対称っつーぐらいで上りはしんどい) 毎日更新はちょっと辛そう。師匠と著作権者にご機嫌伺いとご挨拶のメール。著作権者はこの日誌への登場回数も多い。

12/24月 子供とクリスマス・イブ。まだ、サンタの存在を信じている。

12/23日 うちに来たADSLをつなげていろいろ試す。確かにダイアルアップよか早いが、職場のイントラには及ばない、とか、家に終日篭っていろいろ策動する。

12/22土 朝起きると昨日の記憶が「T」までで途切れている。K.K氏とどこで別れたのか、どうやって帰ってきたか思い出せない。財布をみると諭吉のおやじは1人もいなくて、レア物の紫式部が1人と漱石が2人しかいない。あっちゃ〜。と、思い頭を抱えつつ駅まで来て電車待ちでタバコを喫おうとしたら、見たことのないライターがポケットから出てきた。韓国語で「行かないで」とう意味の店のだった。え〜っ、再び、あっちゃ〜。んで、当然の報いとして完全休肝。

12/21金 K.K氏からお誘いがかかる。カネがないためいったんはお断りしたが、「今日「T」でA.Macがあっちの会社の人と送別会やるから乱入しよう」と言われ行くことにする。「うちの会社の奴はいないだろうな」と言いつつ「T」に行くと、やはりいた。Y.T氏と出版のS.M氏。予約なしでやって来たとのことで、俺が予約を入れてたのを知って、到着するまでということで呑んでいたんだそうな。「席を暖めておきました」ってそれじゃ藤吉郎じゃん。つめれば少しぎゅう詰めだけど入れたのに、お2人は別の店へと流れていった。

 んで、K.K氏と呑んでるとMーちゃん登場。カウンターで背中を向けて黙っていたので、すぐには気づかず。いるとも知らず「このごろ写メールいれたんだよねぇ」などど友人とダベりながら、呑み始めるMーちゃんの様子を趣味の悪いおやじ2人は笑いを押し殺しながらちらちらと見る。やっと気づかれて「なんでいるのよぉ」と言われた。彼女のグループの鮟鱇鍋に差を付けるべくこっちは河豚鍋にする。と、向こうのグループの関西弁を喋る若者が大きな声で「ここはホンマなんでもうまいっ」といいことを言った。おもわず拍手すると「でも、河豚は食べてないな〜」と言うので、俺の小皿にとって謹呈する。関西のお人にはかないまへんなぁ。でも君は本当にいいことを言ったね。てな調子で相当遅くまで呑み続けてしまった。

12/20木 安心した連絡あり。夜、中学同級生+ヨット仲間(遠い昔の)で忘年会。新宿・天神町(←土地柄的に渋い)の「H水」。こやつらとも久しぶりだ。店の造りといい出されたものといい、ちょっと高級そう。この店を指定してきたのはOg.Yで、今、うちの会社の出版局・M.H氏編集のもと著者として本を作ってるところ。今日もM氏から著者校のゲラを持たされ、渡した。

I.Nは某重電メーカーで、こないだは経理だったのが今度は法務でジェネラリストの途を着実に歩んでいる。ブラジル赴任の経験があり(たぶん奥さんもブラジル関係)、来年のなんとかカップのときはぜひブラジルが日本に来て=決勝戦に進んで、向こうの友人にも来て欲しいとのこと。こやつだけ中学が違うのだが、中学生のころ住んでいたのは今の俺の家のそばだ。「よく、角の焼き鳥屋で買い食いしたなぁ、ホントにあそこほどおいしい焼き鳥はその後食べたことがない」「えっ、それってひょっとして「M鳥」?」なんたる奇遇。俺がよく行くレバ刺しの店であった。やはりおいしいんだね、昔から。

 A.Yは、5歳のときからずっと隣に住んでいた奴。今は100人を抱えるSE部隊の隊長さんだが、7時出社・12時帰りの毎日、土日なし、クレーム来れば謝り通しという過酷な人生を送る。

 C.Tは今ドンパチしつつある某国政府観光局。その前は「H」ホテルチェーンで、98フランス大会予選のアウェイの韓国戦やジョホールバルで日本チームのホテルをアレンジした経験あり。前会長NやチェアマンKとも懇意だったらしい。やっぱり、King・KとHはそりが合わなくて、ソウルのときホテルはチームで1フロア借りきりなのだが、部屋は端と端に手配したそうな。んで、そのHが女を連れ込みやがって、なんでそこまで俺が手配せないかんのだ、と当時を振り返って憤慨していた。と、馬鹿話をしつつ、美味い料理で旨い酒を大いに呑んだのだが、10時を回ったところでOgとAが仕事に戻るという。なんかすごいなぁ。

 帰りは、I.Nと東西線で高田馬場に出る。酔った勢いで、ほ〜〜〜んとに久しぶりに「I」へ。さすがにボトルは流れていた。どういうわけだか(そういえばあったなと思い出しつつ)、ブラジルの酒・ピンガがメニューにあり、ブラジルファンのI.Nにいたく喜んでもらった。よかった、よかったと、呑み続けるがI.Nは明日があるので(俺にもあるが)、終電で帰る。店を出る間際にマスターに挨拶された。覚えててくれたらしい。ありがたいこった。

 うちにADSLが開通。(したはず、帰りが遅かったので、俺はまだつなげていない)

12/19水 リフレッシュ休暇。お祈り。午後、娘を連れて病院へ。こないだの検査の残り。「Cmc」の犬のマスコットとケーキ。検査が終わって塾が始まる17:40まで図書館の暇つぶしに付き合う。ということで、川崎から18:00乾杯の「なんとか祭り」だけのために出社することなく、軽くパス。(1回目のときは、リフレ休暇中なのにサッカーに出たりしたけど) この日に設定するとは、俺を避けたい筆頭××××の意向、ではないんだろうけど、おかげで俺もホントにリフレッシュできたぜ。

12/18火 リフレッシュ休暇(2回目)の報奨金をA.J社長から直接手渡される。低額だった冬のボーナスを補う目的もあるが、この方が社長のうちにちょっと話しをしたかったのが、たった1日でもリフレを取った理由だ。相当勝手なことを言ったが、ずっとニコニコ聞いていただいた。まあ、この方はDB部長どころかその前の副編集長時代から俺のことはよく知ってるからな。(その後の×狩り大騒動、昼行灯どーする闘争のときも) いよいよ社長を退任されるにあたって、懐かしさも半分で軽く応対されてもしかたのないところ。

 夜、焼き鳥・別の「M川」へ。といっても、付き出しまで同じだから同系列なんだろう。Y.S氏とO.Y氏の理系出身者の宇宙観論争。「宇宙の端まで行って実際に手で触ったらお前の言うことを信じてやるよ」というのがY.S氏の(理系出身とも思えぬ)主張なのだが、同席のS.Y氏が一応結論をだす。「やはり地球は象の背中に乗っかっていてヘビがその周りをトグロ巻いてて海をずっと行くとそこから先は滝になっているんですよね」

 帰りの電車で読む夕刊にチャイルド・ブランド周辺の棋士群像の連載。今日は郷田真隆。若かりし頃はホントに美男子でモデルと間違われたほどで実際女性からよく騒がれた。だが、30になったところでもうぶくぶく、昔日の美貌は見る影もない。んで、それを先崎八段がからかうと毅然とこう言い放ったそうだ。「容貌を良くすれば将棋が強くなるのか。そんなものは指し手に関係がない」 勝負師の中の勝負師。

12/17月 帰りに一緒になったY.T氏とどっかで軽くという話になり、俺のリクエストで神田「B舎」へ。うちに移ってきた当初からの氏の行き付けでしばしば連れて行ってもらってたが、猿筋から快優N.A氏と夫人Sさん、作家S.S氏も前に来たことありとの情報を得たところだったので、久しぶりに行きたくなった次第。S.S氏は気に入らない客は入れないようなことを書いてらしたが、俺は追い返されたことはないから、そんなことはないと思う。(でも、いつもY.T氏と同伴のおかげかも) かかっているのがズージャで気持ちがよい。(大人数の合コン?組がうるさかったけど) 付き出しの烏賊と大根の煮付けが旨く、音楽同様こっちもS.S氏が記述したとおりだ。他に頼んだものはY.T氏の日記のほうでどうぞ(イントラです、すいません)。鉢に入って出される酒も旨く(銘柄を聞くようなうざったいことをしないのも良い)、軽くでは済まなかった。

12/16日 横浜。たまたま来た列車がALL2階建てだったので、娘がいたく喜ぶ。そごうで昼飯。おもちゃ屋を冷やかす。(このところ、でかけるのはほとんど2人でだ)

12/15土 丸善でカレンダーと思い付きでその場にあった図鑑(娘に)。「T」コーヒー。……。こないだ行ったカレー屋。

12/14金 K.K氏の頼まれごと関係で写真がいるためジャケット着用で出社。撮れた写真は不出来(ある程度は元のせいだが)、かつどう見ても自分とは思えない。会社の手前で行き会った写真部長T.M氏に見てもらう。高低の位置が合っていないのとライトがフラット過ぎるのが理由だとのこと。これが多くの人の目に晒されるとなるとちょっと考えてしまうが、も1回¥700出しても結果は変わらないと思い我慢する。歯医者でクリーニング2回目。これですべてきれいになり、今後は「超音波で歯垢を落とす」(TVショッピングによれば)電動ハブラシを使えば、歯垢なしの生活が始められる。楽しみだ。(昨日届いて、初回のため24時間充電をしている) 集会。やはりあのことは、全社員が対象だからこそ聞くべきであった、と少し後悔する(家に帰ってから)。夜、I.T氏とそのへんも含んで。八重洲はボーナス後の金曜日で満席続出。東京駅地下街の外れまで流れていく。

12/13木 うん。もう少しだ、ちょっと待ってくれ。ほんのちょっとでいいから。

帰りに立ち食いそばで「冷やしとろろそば」を頼む。おばちゃん、少し戸惑ってから、何を思ったか、普通の温かいそばのつゆを冷やし始めた。あー、そうじゃないんだよなぁ、ざるそばのつゆにとろろを入れて海苔かけりゃいいのに、と言おうと思ったが、店によって流儀がある訳だし、おばちゃん、ほんとに一生懸命冷やし始めてるので、ちょっと言えない。出てくるであろうものの想像がついてしまって、ここで諦めた。「卵をかけるね」と言われ、そんな得体の知れないものにかけられるのは想像するだに恐ろしいので「いいです」と言ったら、人がいいんだろう、「生がダメだったら今茹でてあげるよ」と卵をお湯の中のざるにひとつ放り込んだ。少しくして出来上がり。案の定、大きな丼の中になみなみと注がれたつゆに浮かぶそばととろろ。横の小皿にあつあつの半熟卵と塩。ちょっと食い辛いので、財布を出しながら「天かす入れて」と頼んだらタダで入れてくれた。いい人なんだなぁ。でも、腹壊すかもしれない。(「つけとろ」と言うべきだったのか。でも、たぶん通じなかったと思う)

12/12水 浅香絵里。セーターが後ろ前だったが、別に何かあった訳ではない。午後、娘を早退させて一緒に「O」病院へ。両名とも耳鼻科。いつものところと違い、俺の腸のポリープを取ったのと同じ総合病院。若いドクターがしっかり吸引をやり涙が出てくる。娘の採血はいちど失敗して注射をやりなおされる。2人ともレントゲンを撮る。俺のをなおすのには手術が必要で1週間の入院だそうだ。まあ、3集が終わってからだな。歯と腸が先だ。検査ですっかりぼられて資金が枯渇。我慢した褒美にしたかったのだが、ほしいと言っていた犬のキーホルダーは今度にせざるをえなくなる。完全休肝。

12/11火 歯医者でクリーニング。さっぱりして気持ちがいいが、洗浄のときの水が染みるのは虫歯かもしれない。歯周病対策として根っこの歯石もとる(←要麻酔でも文字通り根本的な)治療計画を今度立てることにする。歳とっても自分の歯で食べたいものだ。夜、K.K氏と千駄木へ。走水の鯵、あおり烏賊、白子ぽん酢、そして今シーズン初の鮟鱇鍋。ちょっと頼まれごとをされてしまったが、やむをえまい。とか、鍋も終わって話してるところへ、I.Y氏とN.Y氏が登場。おじやをともにする。

Random Walk on the Booze>

 西日暮里から京浜東北に乗り、また乗り過ごした。戻る電車を同じホームで待っていたら、隣のホームから最終の上りが出てしまった。しようがないのでとりあえず改札を出てぶらぶら歩き始める。どこかで見た風景なのだが、街の名前がすぐには思い出せない。と、違う方角を見遣ったら大きな観覧車があった。みなとみらい。乗った電車は桜木町止まりだったのだ。久里浜と比べりゃうちに近いが、カネがないのでそのまま関内に向かって歩く。通りには立派な建物が並ぶが、金融機関ばかりで、色がないのは夜のせいだけではない。このごろ八重洲近辺では大量発生している「まさーじ、いかがですかぁ」のお姉さんも一人しかいなかった。まっすぐ行って球場に突き当たる。息を吸って大きな木を見上げた。それから少し戻り、娘の付き添いを抜け出してよく行った「T」を探し出す。でもさすがにもうやっていない。あきらめて少しぶらつくと、あやつがピアノを弾きに来るジャズ屋がまだ開いていた。初めて入ってみる。カウンターにキャンドル。落ち着いた雰囲気。バーテンに聞くとやつの今月の出演は終わり、来月はなしとのこと。Pietra(たぶん、メモした自分の字が読めない)というどっかの国のビールを2杯。アテがいちじくで、甘さが苦いビールによく合う。

気持ちよく店を出た途端段差に足をとられてころぶ。誰かに見られたわけじゃないが、自分で自分が可笑しくなって一人で笑う。立ち上がりまた歩く。さっきから、窓が少なく、あっても小さくしか穿たれていない背の高いビルにずーっと見下ろされながら、その周りをうろうろしている。ジャズ屋以外は何もない街だ。横浜で雰囲気のあると言われる通りと同じ名前なのだが、名探偵が住んでいたのはもっと港寄りなのだろう。疲れたので、当てずっぽうにファミレス「R馬車道店」に入って朝まで過ごす。アレンジがでたらめなWaltz for Debbyがかかるが、めちゃくちゃでもやっぱりScot LaFaroは天才だと、今さらながら当たり前のことを酔いに任せた頭が思う。ここにも窓。その店の窓は広かったが、見えたのは、人々がその下で踊っていた球場の大きな木じゃなくて、地べたに這いつくばったアスファルトと汚い幟が立ったゴルフの中古屋。

http://www1.odn.ne.jp/~cci32280/BillEvans.htm (LaFaroについて)

12/10月 そいで、レバ刺しの店へ結果を見に行く。若者はちゃんとカットして来ていた。遅れて着いたのは9時になってしまったが、彼はずっと待っていた。だが、アオリに煽った件の人妻は来ず。女将・「女はテキトーだから来ないと思ったけど、この人なら来ると思った」 俺は走れメロスか。

12/9日 終日うち。ウイルスバスターと新型電動音波歯ブラシをNET経由で購入。

12/8土 少し遅めの昼飯を進行全員で。昔よく言った雀荘の後に新しく出来たインド人のやっているカレー屋。なかなか美味。最終日ゆえとうぜん昼ビー。帰りは結構、引っ張られたが蒲田行き。

12/7金 ほんま順調のため、昼に外に出ることができた。と云っても普段も弁当だから、会社の近所の昼時の飯屋を物色するのはホントに久しぶりになる。マンモス西夫人と行き(もちろんあいつも一緒)、「(正統・元祖・本家)日本酒を呑む会」発足のきっかけとなった地下の地酒屋(昼飯も旨い)は潰れていた。誰かさんと行った角の「T平洋」は改装中。インドカレー屋の筋には立ち飲みが出来たのは知っていたが、いつの間にか知らない焼き肉屋が出来ていた。と、日々の移ろいが早すぎるのに、ちょっととまどいつつうろつく内に時間もなくなり、速攻できるもう一軒のカレースダンドに寄る。んで、そこも様変わりで近代的な券売機が導入されていた。でも、面倒くさそうにお釣を出していたおばちゃんは健在で、それも合理化なのであろう、銭のやりとりをしないだけでおばちゃんも助かったと思う。券売機のボタンに「ルー大盛り」があったのは、やりとり時代に俺がおばちゃんにねだったのが端緒ではないかと、勝手に悦に入る。(最初はロハだったんだけど、今は50円とられます)

12/6木 順調に終わり人々と「S州屋」へ。校了中は1日ぐらい呑まない日があっても……、とS部長から苦言を呈されたS.Y氏は「今号は月曜日に抜きました」とか誇らしげに言ってたが、そりゃ、火曜日以降は毎日呑めるということ。俺は誘わないかんな〜、潰れんるんじゃねぇーぞ。でも、こやつが「将棋はアマ初段には負ける気がしない、実はすごいんです、僕」と言ってたので、こっちのほうは絶対潰すことにする。んで、仕舞いが早い「S州屋」ゆえ深くなることもなく、帰って1:00には寝ようとしたら、TVを付けたのが運のツキで、タルコフスキーに関するドキュメンタリーをやっていた。独りでいろんなとこをうろつきながら観たもんだ。没後もう15年にもなるのか。校了中だろうが、当然、番組終了まで観る。

12/5水 Y書記長に窓口がかかったが校了中のため時間をずらしてほしいと言ったら、相手から今日は床屋に行きたいから何とかしてくれ、と言われたとの由。そんなに気になるなら俺がさっぱりボーズにしてやるよ。校正室にはハサミもあるし。基幹商品より自分の髪の毛のほうが大事なのであろう。当番なしのため、レバ刺しの店へ。ただし、明日も狭い校正室なのでwithout大蒜。見知らぬ人妻と居合わせた若人の髪型に文句を付けて盛り上がる。その若人から「カットして来るので月曜にその結果をみてくれ」と言われた。こっちは行かざるを得まい。

12/4火 特記事項なし。連日の駅バー。

12/3月 校了初日。今回から焦げ付いたオヤジは営業循環から外れる。駅のバーでメシ食いがてら。(リハビリの一環でもある)

「コノサカヅキヲ受ケテクレ/ドウゾナミナミツガシテオクレ」が誰でも知っている詩の前段だと知る。井伏鱒二が于武陵の五言絶句を元にしたものだそうだ。(ただし、「井伏先生はずるいです」(BY太宰はん)説あり) んで、その有名な続きの下の句は、「ハナニアラシノタトエモアルゾ/「サヨナラ」ダケガ人生ダ」 すごいね。これって。

12/2日 午前のNHKの将棋の時間。ついこないだ書いた先崎八段が解説。曰く「この手は骨を切らせて皮を断つ作戦です」。それじゃ、自滅ってこと。せっかく誉めたのになぁ。(次の手が指されて解説する局面が変わり焦っていたのもあったんだろうけど) 昼、伊勢佐木町のカレー・ミュージアム。「E」は×。

2001/12/1土 出社途上、新聞を読みに「Tコーヒー」に寄る。ここはタバコが喫えて、窓際のカウンター席でズージャを聞きながら道行く人々を眺めていると気分が落ち着く。という豊かな気持ちでいたのが、夜、ぶっ壊される。送稿。MTを持ったまま道に1時間迷ったDNP営業Uを反省会でブチ殺すことにする。これならバイク便のほうがまし。持参する意味ゼロ。市ヶ谷営業は相も変わらず最低だ。 

この前へ