Let’s get into the DEBUYA!


ドスコ〜イ、ドスコイッ。

2003年1月

 

リンクJPEG(c)ユニオン映画。THANX TO nisimurasan

 

この次へ

制作しない日誌過去分に戻る

HOMEに戻る

―  1月31日 PM更新 ―

 

2003/1/31金 禁煙57日目。朝、自分でも身体を重く感じる。出勤途上、コケるのが怖い下り階段だったせいもあるが、急いだつもりで電車に間に合わず。ドスコ〜イ、ドスコイッ。今日のgratefulなことは昼の引き取り。(多謝) 夜、明日のこともありまっつぐ帰る。

1/30木 禁煙56日目。職場に復帰したK.M氏より下命したいこと多数あり、とうことで「K.K亭」へ。だから中華はイヤだっつーの。ゾロ目達成、さらに未踏の領域へ。ドスコ〜イ、ドスコイッ。(奢りには感謝してます) 

1/29水 禁煙55日目。貴重なご提案痛み入ります。夜、いろいろ迷ったが蒲田の「NNK屋」へ。この店の酒は燗付け機でつけて出す。俺はたいてい冷や(常温)なのだが今日は寒かったのでお燗にした。そのつもりで「お酒」と言って頼み、おばあちゃん(元気でよかった)がそのままお燗の準備をしてくれていたところ、若女将が慌ててそれを止めようとした。俺がいつもは冷やなのを、タマにしか来ないのに覚えててくれたのだった。ありがたいことだ。 んで、さっきからカウンターの隣でやたら独り言を言っていたおっさんが、店の人にも他の常連にも無視され続けて、いよいよ俺に話しかけてきた。まあ、自分の酒をお酌しながらだからいいんだけど、見ず知らずの酔っ払いの取り止めがない繰言を聞くのは面倒なものだ。

1/28火 禁煙54日目。「D臣」の弁当。塩がないので同じ鯖でも味噌。がんも、切干大根、里芋3つ、菜の花、別盛りご飯でこないだ同様500円。今日も納豆自主オプションなので別盛りのご飯は白いほう。今月末までと言っていたが、買った後であんちゃんが「今日でお弁当もお終いなんですよ〜」。思い付いて買いに行ってラストに巡りあえたのを今日の僥倖としよう。んで、昼のweb checkはファンハール解任。当然のココロ。CL良くてもリーガがダメなら客は来ない。しっかし、こやつ、監督業で同じオランダ人としてクライフを凌駕せんとの意気込みだったが、結局「神」になり損なった、ということか。

 ほんとに久びに千駄木「Tよし」さんへ。K.K氏とF.H氏。店へ着いたらものすごい繁盛でこの店は「D臣」みたいなことはあるまい。忙しい女将の健康が心配なくらいだ。さぼっていたF.Hともども安心する。んで、どうやら息子さんが現地調達したらしい槍烏賊(つーことで仕入れ価格は限りなくゼロ)と、鮟鱇鍋がマイウー。若干乗り越したが電車で戻れた。ねぐら着後、Amazonが届いていた。とりあえず聴こうと思ってビニル剥いたらケースがぶっ壊れた(ひよわい)が、旧作シリーズからJoni Michelの「Mingus」を聴く。(ふるっ、俺も、H.Eの下宿にもあったぐらい) レコードで持っていて聴けなかったせいで久しぶりなんだけど、やっぱすごい。最高のsingerとmusiciansのproductが2000円未満なんて、ありがたいと思いつつ、当時の彼らへのギャラが気になる。 んで、検量はななろく。いよいよまさに「未知なる世界」(©猿筋)に導かれむ。ドスコ〜イ、ドスコイッ。

1/27月 禁煙53日目。子会社取締役会。こいつはちょっと大変かも。今日はマイウーなしで大人しく帰る。帰宅後届いていたサービスメールに、"Dr. Denis Waitley's ten commandments."(デニス ウェィトリー博士の10戒)とかがあってその1つにEvery night make a list of things you're grateful for that happened during the day.(毎晩その日に起こった感謝すべき出来事についてリストを作る)というのがあった。 1月2日付け高名作家の言と同じ心境か。ということで、マイウーなしだったが、今日は好みのヨーグルトをバーゲンしてくれていたS城I井に感謝しよう。(なんかだんだん爺むさい話が多くなってきたか?)

1/26日 禁煙52日目。午前、TV将棋。相掛かり戦で中盤なしの激しい戦い。島、名人森内を敗る。放送中、森内のことを「NHK杯選手権者」としきりに言っていたが、いくら自分のとこだからと云って「名人」を「名人」と呼ばないのはどうかしているだろう。解説は羽生。解説も良かったので見ごたえあり。 午後「GP」の作表。(このごろは幸いなことに文章の発注ない) の後、下見など。 

 昨日、今日と相変わらずプライバシー無視の団地構内放送頻発。「掲示板でもお知らせしましたが」と最初に断りを入れてから「講演会に来て欲しい」を3回×2回(復唱付き)でやりやがる。掲示板で言ってあれば後は大人なんだから必要ないだろう。それでも放送したいのは単なる自己満足、公共性ゼロ。 もう我慢の限界、緊急事態以外は放送禁止にしてもらうよう、管理センターに文句を言う腹を括ったところで、夜、また放送。懲りない奴らだ、と一瞬思ったが、話し方が切迫していて、昼のくだらないのと様子が違う。曰く「また、猫がやられた。付近で毒入りペットフードが発見されたので、警察に通報した」という例の事件。まだ解決していなかったのだ。明日の早朝の散歩のとき犬に落ちているペットフードを食べさせてはいけないのをとりいそぎ知らせる、というのが構内放送に及んだ趣旨。まさにこれこそ構内放送が必要な事態、文句はしばらく保留する。しっかし、それにしてもあの馬鹿者はまだ捕まっていなかったのか。

1/25土 禁煙51日目。娘はじくのため、残ったもん同士でいつものように黙々と夕飯を食っていたら電話が掛かってきた。Y.T氏。なんと今近所にいるとのこと。管理職ケンシューの帰りに立ち寄ってくれた。ソッコーで外出、「M鳥」へご案内する。(久び) おばちゃんは入院中で店に出ていなかった。とても心配。 でも、出されたものは相変わらず美味。レバ刺しと大蒜フルの焼き鳥ががマイウー。ガツ刺しもよく、氏の評価も高かった(と思う。実は呑み過ぎてまた途中から記憶がない、ちゃんとお帰りになられたと思うが)。

1/24金 禁煙50日目。朝、東京駅のスカ線ホームから地上に上がるエスカレーター付近で「Ichifuna football club」のロゴ入りバックを持った背の高い若者集団を目撃。優勝高・市船、王者の風格あり。夜、C.Y氏とI.Y氏(よく考えればこの2人は現在同じ職場にいるんだなぁ)で「R市」。大したことない店だが、寄せ豆腐が一応マイウー。

 帰宅後、美奈子さんのHPをチェック。わーい、褒められちゃったぜ、俺。しかも歌を。無断転載できないので、以下にリンクしたが、4段落目、「そして16日と17日のSTB139…」で始まる段落の最後のほう、「それにしてもお客様は歌が上手いです。」以下をよかったら読んでね。 http://www.la-la-bells.com/voice.html そう、俺が行ったのは1日目のほうさ。えっへん。 (しかし、日本で一番歌の上手な人からここまで言われると本当に嬉しい。ファン冥利だ)

1/23木 禁煙49日目。本人用備忘。御用にてDC○S・K社長とI氏、PJ・F社長、当方会長、局長との会食に相伴。八重洲のふぐ「Y田屋」(自腹じゃ絶対に行けない、ちなみに本日は会長のPMらしい) ひれ酒がマイウー。 の後、K.M氏と2次会でまたまた恐怖の「K.K」亭。 

1/22水 禁煙48日目。I.T氏に連れられて南千住の「O坪屋」。ここはよい。いかにも下町の大衆酒場という風情。女将がちょっとうるさいがそれも楽しく、何よりキビキビしている。若い衆はきちんと酒蔵提供の法被を着ている。何より安い。お銚子1本200円! 蒲田の「NNK」屋もそうだが、近所の常連が1000円、2000円程度の勘定で済み毎日顔を出せる、という様子。ここはすごくよい。つーことで、250円のどぜうの「丸」がマイウー。

1/21火 禁煙47日目。K.M氏と故あって連チャン、他の方々も参加して鳥やき「M川」。手羽焼がマイウー。(どーせDEBUだからな) の後、恐怖の「K.K」亭も連チャン。

1/20月 禁煙46日目。事前休暇届けダブル+お子さん突発高熱+パリへ脱走疑惑が重なり、俺のいる島は俺以外誰も出社せず。席外しもままならず寂しいもんである。こりゃ〜、やっぱ管理職として嫌われたとみるしかないっすよ。(システムF氏談、ほぼアタリであろう、ククククッ) アンダー23のカタール国某国際大会、U20といえどもドイツ相手に4―0つーのはすごいんじゃないの? (画策したいとこのSP601) 夜、2002年ランキング第1位「K.K」亭に初出仕。金曜日はK.M氏も忘却とは忘れることなりき状態だったので、酔った勢いで上司の頭をびしゃびしゃ叩いたかもしんないけど、一応セーフ、だったのが判明。リーマンとしては安堵したりして。(記憶なしにはサフランがいいそうだ) んで、中華はやっぱいやだっつーの。ナナロク到達。

1/19日 禁煙45日目。終日ねぐら。夜、ビデオ。最終回「あなたも変る?」 「ばかにしないでよ、あたしが……、誰があんたなんかに」とか言いつつ、「だって素敵なことじゃない。好きな人に騙されるって」が今回の夏代語録。そして、Happy End。( ) コメディタッチの10年後の想像シーン(そう、それから10年後どころか30年も経ってしまった)。 そして、記憶に残るあのラストシーン。(ネタバレゆえ詳述せず) 仕合せにね、夏代。あなたは本当に永遠の女神だっ!! 古今東西ありとあらゆる「美女」たちはすべて、時の流れを下ろうと遡ろうと、このときの夏代を模倣したパロディにしか過ぎない。 (ヘーキで言い切る)

「おわり」とのENDマークに涙ぐみつつ、続いてJAZZ・PART2。こっちも最終回。マルサリス兄弟が出てきたからアコースティックが復活したみたいな言い方は絶対甘受できないが、最終回つーことで今現在のMusicianの紹介になっている部分がありがたい。このうちの誰かが来日したら観にいくことにしよう。再びLet’s get into the Music。んで、こっちのラストはバラしちまうと、Sir Duke EllingtonがWe do love you so madly.(madlyは口癖のようなんだけどエリントンはやっぱマブい)

1/18土 んで、それからの昨日の記憶が全然ない。なんせ上司だからな。不調法があったとしたらちょっとヤバイかもしれない。SUICAという便利なものがあって、駅の券売機で使用履歴を調べたら、昨晩は別経路の2つ手前の駅で降りたことになっていた。おぼろげながら歩いて帰った記憶が蘇るが、それでもどうやって氏たちと別れたかがまったく思い出せない。 「O」総合病院、鼻のフォローとめざせフィンガーテクニック復活。前者は本人右が詰まっている感覚残るがドクター曰く「超順調」。後者はまだ道のりが長そう。 帰りにGromit関係があるという「Y.S」へ。大したgoodsはなかった代わりに珍しいフィギュア発見。なんと岸田森。円谷プロ作品の「怪奇大作戦」の牧史郎役なんだそうだが、そんな番組があったとは初耳。あの渋いけどスターではなかった役者がフィギュアになっていたなんて。いろんなコスチューム付き。19800円なのでムリだったが、5000円、いや10000円なら買っていたと思う。ちなみに優作さんの探偵物語・ホワイトスーツバージョンもあって、こちらは25000円。(欲しいようだったらメールください。買ってはあげませんけど、「Y.S」の実名をお教えします) 高校系T.Tからまた今年も新年会の様子を収録したお皿が来る。マメなやっちゃ。深謝。 夜TV。「3964」ルールを知ったのは横浜国際のロッカールームの話をしてたとこで。キックターゲット、ダメじゃん、ルイ! ふざけすぎ。(マヌエルとも言う)。 Nスペ、都内賃貸ビル事情。弊社の子会社が入居しているビルの大家さんが登場。(賃貸苦戦の老舗(=はんぺんの「K茂」)の若旦那という流れで) 禁煙44日目完了。

 ♯25「やっちゃった!?」 いよいよ最終局面。冬子の涙の電話、思い出す。庭の夏代。語録は「だからあたしたちは今までと同じように同じ屋根の下で雑居している赤の他人よ」 でも、最終的にはその馬糞(まぐそと読む)、食べたいです、俺も。(こっちは覚えてた)

1/17金 禁煙43日目。リーグも終盤に差し掛かろうというこの時期、肝心の足を怪我する可能性があるのに相変わらずのスキー三昧である。FOOTBALLERにあるまじき素行ゆえ「追放」を宣言したが、本人はムスリムまたはタイ人になったと嘯いているので、まだまだ会長職に居座りながら召集を掛けないという状況が続きそう。しばし耐えられたい。夜、K.M氏のほうから招集、K.C氏も、「IB鳥」。

1/16木 禁煙42日目。四谷「O谷」さんにて快気祝いをしていただく。ありがたいことだ。久しぶりなので道に迷ってしまいマスターに迎えに来て貰った。すまないことだ。A子さんも今日は和装でGOOD。黒龍をグイグイいく。鯛の昆布〆と刺身、酒盗とチーズ、カレー大根、豆の豆腐などなど。ホントにマスターの作る酒肴は美味。帰りは地元に辿りついてから、佳人との別れがいつものように空しかったので、危うく例のショットバーに寄りそうになったが幸い休業。ラーメンもなしでおとなしく帰る。

1/15水 パスタ、寿司、ラーメン。当然の報いとしてナナゴー、生涯最高益達成中。これが常態化すると次に待つのは未体験ゾーン・デブヤの世界である。(それはそれで覚悟決めちまえば、ほとんど極楽だとは思うが) 確かに、今日履いたジーンズはきつかった。ストレッチは励行、エレベーター、エスカレーターはほとんど使わないようにしているのだが、それ以上の抜本対策が必要だ。禁煙41日目。

 雑居時代の放映が今日終わった。楽しい期間だったけど、とうとう終わってしまった。少しく寂しさを感じる。んで、楽しみは後にとっておくほうなのでビデオはまだ観ない。

1/14火 禁煙40日目。今日は朝からサバと納豆が食いたくてしょうがない日だった。8日の「D臣」閉店の情報はシャッターの貼り紙で知った訳だが、そーいや、シャッターの前で弁当を売っているにーちゃんがいたのを思い出した。そいで行くと、案の定ちゃんとサバ塩弁当も売っていた。鯖一切れ半、切干大根、菜の花漬け、がんも&竹の子&里芋&蒟蒻&人参の煮物。思わず誰かを呼んで山分けしようかと思ったくらい多い。これら健康的なおかず群とは別の入れ物でご飯、しかも炊き込みご飯、インスタント味噌汁付きで500円。あまりにも偉大過ぎる。ヤタッ、これでリーズナブルな健康食生活が送れる、と思いしが弁当のほうも今月末で終わり、とそのにーちゃん。良心的な商人が生き残るには厳しすぎるか、日本橋、八重洲近辺、どこがデフレだ。780円とかの値付けで誤魔化されないよーに。 納豆のほうはコンビニで調達。残念ながら今日のファ部女性陣は出掛けずに自席でお弁当。その面前、昼日中、職場で納豆の臭いを撒き散らかす異常なブ長と化したが、身体がどうしてもサバ塩納豆を要求するんだからしょうがない。

 夕方、M.K老よりTEL。久び。お誘い呼び出し。同業かつ俺がファに移る前弊社と関係のあったS.C女史と引き合わせてもらう。外部関係はまったくなのでY.T氏同様ありがたいことだ。(女史は投信研究家とかの肩書きでTV番組・○○○○バスターのコメンテーターもしてらっしゃる) 水天宮だが別の店、女史お薦めのイタリア料理店。ちょっと変わった種類の大蒜を丸ごとなど。美味。パスタも。 女史も納豆好きのようで、わざわざ大粒で臭いキョーレツなのを職場に送って来てもらっているとの由。羨ましい。あと、日本にいる外国人記者はほぼ全員鯨を食っており美味いのを知っているくせに、ヘーキで日本人は野蛮云々の本国に媚びた記事を打電している(除く盟友・ノルウエー人)。ったくこやつらはジャーナリストと呼ぶに値しない。今、シロナガスクジラが増えすぎて生態系が却って狂いつつある(らしい)のを知っているのか、とかの話柄。 M.K老は9月に入院された後禁煙していたのに、今日会った昔からの知り合いに勧められたとのことで、前のようにチェリーを燻らしていた。もったいないなぁ、折角頑張ってたのに。 あまり呑むと本が読めなくなる、という女史と別れ(まったくその通りだ、生活改善が必要だろう)、老と八重洲まで戻り、韓国のすぐ後当たった寿司の「M本」へ。今日は大丈夫。某会長の卓球部時代の秘密など。そいで、帰りの遅くに乗った京浜東北が30分も止まりやがる(その間パンタ降ろして停電状態)ので、最寄駅に降りたところで腹いせにラーメンを食ってしまう。

1/13月 禁煙39日目。終日家。夜、金曜放映の3chのジャズPART2♯5「4人の巨人たち」視聴。冒頭にElvin Jonesの言。「こんなすごい奴と一緒なら死んでも構わないと思った」 Coltraneとの競演に関するコメント。すごいなぁ、やっぱ。 んで、ナツカシのChasin’ the trane(たぶん初めて買ったジャズのレコード)とMy Favorite Thingsの映像に涙す。生Charie Haden (bass) のインタビューもよい。Ornetteと一緒だった5spotでの歴史的なデビューのステージ。目をつぶって演奏していたのだが、ふと目をあけるとステージに上がって来て弾いているベースに耳を付けている男がいた。Haden「なんだこいつは、どけろ」 Ornette Coleman「そいつはレナード・バーンスタインだぜ」 残念ながら、マルサリス兄弟のコメントは冗長。とても良いプログラムなだけに惜しい。

1/12日 7時前に家を出て、娘を連れ受験会場へ。受験者のほとんどが受かっても行く気のない某地方県の中学だが、「お試し」と分かっていても東京で毎年試験を行うところが相当エライ。会場は、おおわが母校でも何でもなく、受けたこともない……、とは言えないW大。在野精神とか荒ぶるとか徒党を頼んでの傍若無人の振る舞いが多い学校だが、そのへんは我慢してわざわざ行ってやると言ったのに、現役(SK学部)および仮面浪人(B学部)の2回ともそれには及ばず、遠慮するといってきた奥ゆかしさも持ち合わせている。まだマシだった現役のときB学部うけてりゃな〜、なんつーのは、どーでもよくて、大昔のおやじのことより今の娘の受験のほうが大事なのである。1時半にはなんとか試験も終わり、本番が後に控えているこの時期ではまだ慰労という訳にはいかないが、高田馬場方面の和風ファミレスへ。 (その隣はGP時代SS部長(当時)やNot.S氏と行った「H隠」=ナツカシの武士道系焼き鳥屋)  帰宅後はまた特記事項なし状態となる。 の後、余ったノンアルビール。アテにした干しいちじくの甘いのとGreen Chili Pepperベースのプレッツェル(Jalapeno、Jaは「ハ」と発音、本人備忘)の組み合わせがよい。組み合わせ的に異常だが、これはいける。(ヤなことは呑み食いネタで早く忘れよう) 禁煙38日目、ちゃんと貫徹。

1/11土 禁煙37日目。下見で自由が丘へ、単独行。の後、娘がじくでいない家に戻ってもしょーもないので軽く出社。明日の別口の試し受験付き添いのため早寝。

1/10金 禁煙36日目。新人研修。配ったレジュメに大ミス。指摘される前に自分で気付いてその場で陳謝、修正してもらったが、まったく魔が差したとしか思えない。どういうミスかというと、マイルズ・ディビスをサックス奏者だと言ったり、ペレのことを相撲取りだと言ったり、インフレの反対をディスインフレだと言ったり、に匹敵するもので、たとえ魔が差したのだとしても、そいつがその分野に関して言うことは以後絶対信じることができない(少なくとも俺が今日の新人の立場だったら信用しない)というもの。ちょっとマズ過ぎる。さんざん時間かけて仕上げたがこれではまったく元も子もない。(とか言って、ヘコんだりしない、もうオヤジなんだから、……………………………   うぞ)

 会長はSKI満喫でお誘い並びに新年会どころではないらしい。各リーグ戦も再開し移籍市場も解禁となったところでやる気のない奴はとっとと放出することにしたい、と考えている。では、この大型移籍案件について、本人以外のメンバーで集まることにしますか。 つーことで、新年になってから件のメール以外はお誘いまったくなし。平穏なものである。そいで「R文」蕎麦へ単独行。空豆で一杯やっていたら突然名前を呼ばれた。F.H氏とTKT氏。偶然にも軽く蕎麦を食べに来たとのことだが、この店で呑めるのは、彼らにとっては初体験だったらしい。しっかし、こやつらと新年初めて呑むのが千駄木でも甘酒横丁でもなく八重洲の立ち食い蕎麦屋(席もあるけど)だとは相当妙だが、奇遇は大事にしたい。

 餃子にはやっぱりアルトだ、の後、2話視聴。フリークでは有名な、BIG NAMEになる前の竹下景子出演作品(デビュー?)、♯23「末は大物?」 モデルの役で名前は「田中真紀」。「田中って」「内閣総理大臣」とかいうやりとりがあったので当時の首相の娘の名前をパクった模様。ロングのストレート、真ん中分けで印象が随分違う。脇だが結構台詞も振られていて夏代とサシの場面(@日比谷公園)もあり。「いつまでも子供じゃありません」 今日は夏代語録じゃなくて、竹下語録。でも、2人の進展は大いにあり。 つーことで盛り上がりつつ、続けて♯24「鬼千匹」も観るが、1点リードされててもうタイムアップ間際だっつーのに、どうしてフォワードをベンチに下げちゃうの、ったく、という回。なんと夏代が出ないのだ。冒頭のキャスト紹介では栗山家のメンバーは全員テロップが流れるが実は出て来ない(大坂志郎と冨士真奈美なんて2回連続で出てこない)ということが多いシリーズではある。(予算制約?) でも、もう山場なのにここで大原麗子外すかなぁ。(どうりで記憶にないはずだ) んで、スペシャル・ゲストスターはキャッシー・中島。(撥音と中黒が売りです。んで「生」キャッシーについては注あり) 舞台は撮影協力でタイアップの伊豆の旅館。それが冬子の親友デコの実家という設定だが、こないだは中学以来の親友(=東京育ち)とか言ってたのに、設定も急遽改竄。どーみてもプロデューサーがキャッシーに惚れて、プラス、ロハでロケ出来るところで1話でっちあげたのがミエミエ、っつー怒るしかない回。

1/9木 禁煙35日目。ケンシュー関係がテンパる。結局、コーシネタを流用することに。初めからそうすればこんな長時間かける必要なかったのに。んでも、一応今回バージョンのレジュメだけは作っておき(それが後に仇になるとは……)メドを付ける。終電。メシ抜きだったので7―11でおでん(今年初登板)、今年もまた? なんかなぁ〜つ〜感じ。

 レジュメおよびスクリプトのメモを持ち帰るが見なおす気はなし。おでんで一杯やりながら、♯22「興奮しちゃった!」 今回は夏代語録たくさんでなかなかよい。でも、これにしとく。「損しちゃった、天丼なんかおごって」 泣きながら言うところが深く沁みる。 こいつは別の場面だが、ここでの夏代も良かった。「だったら、私の目をあげる」

 なんでこの2人がカップルにならなきゃいけないのか、まったく必然性が感じられないシナリオだが、そんな疑念を十分にカバーしてストーリー展開させ、かつそれ以上に面白さを産み出したのは、役柄はカメラマンだけどそれは単なるドラマツルギー上のお約束でしかないのを証明するが如くにリアリティゼロ、ファインダーも覗かずテキトーにシャッターを押したりする石立のコミカルな演技と、栗山夏代=当時の大原のこの世のものとは思えないほどの可憐さおよび美しさである。  んで、なんでこんなに入れ込んでいるのかを自分で考えたんだが、フィルム現像とかの場面も出てきたりして、当時写真部キャプテンだった高校生の俺としてはテキトーな演技でも十一に親近感、つーより、自己投影してたんだな、やっぱ。 近辺に夏代はいなかったけど。

1/8水 禁煙34日目。年末年始に暖房が止まっていたせいか、作業場に例の「暑さ」はまだ復活していない。普段だったらウダってしまうが、今のうちはタートルネックが着用可能。(暑さのためめったに着ないがタートルは嫌いではない、自分では首が長い分似合うと勝手に思っている) ということでタートルを登板させることにして、それに合わせるのを探していたら、買った記憶がない「B○G○」のジャケットが出てきた。すっかり忘れていたのを発掘できてすごく得した気分。(ちょっと古くて2つぼたん、袖も寸足らずだが、よしとする) 午前ねぐらでケンシュー関係作業の後、出社途上、寄ろうとしたら「D臣」が店を畳んでいた。塩サバ定食450円。会社近辺では珍しいほどのリーズナブルかつ粗食系健康定食屋だったのに、残念なことだ。子守りで若干早帰り、のあと特記事項なしの展開となるが、PC開けたらうれしいメールが来ていた。つーことで今日の星数は2勝2敗だが、ゴールディファレンスは圧倒的にプラスつー感じ。

1/7火 禁煙33日目。毎度のウザイ書き出しだが、これを書くことで継続できるのため、堪えていただきたい。いいことと言えば、ん〜、あれがいいことと呼べるかどうか、やはり、無理がある。 夕方、新人研修の資料作りに勤しむつもりがまったく捗らない。そのくせに結構いい時間になってしまった。今年はホントに時間管理をちゃんとして貴重な時間を空費しないようにすべし。そのうえ残業食とは別に「フラ印」のポテチ(この日誌のHOMEに因んで気に入っている、フラダンス印)を1袋ガツガツ食ってしまったので、帰宅後計ったらまたななご〜まで膨満していた。これじゃ、早めに引き上げて、低カロリーの魚をつまみに呑んでいたほうがよっぽど健康的だった、と後悔+反省。

1/6月 禁煙32日目。正式初出社日なんぞルーチン系は特記事項略す。たぶんありがたかっただろう訓話は遅刻のくせに、早上がりでM越へ。(間に合った監査役M.Sin氏の話はマジでよかった。) 今日はスーツにしたのだが、朝ネクタイ締めるのにシャツの衿のせいでちょっといらちになったので、サイズがまともなYシャツを買いに。ネクタイの○善同様ベテラン店員(female)さんに頼る。ベテランと言ってもたぶん俺より年下であろう、ネクタイを緩めて内側のネームやサイズを見せたり、両手を回してもらって首周りを測ってもらうのは何ともエーもんですな。(狙ったのではない!) の後、「R庵」(文ではない、昔からあるほう)でかき玉そば。ここは年始の「粗」品で立派な七味唐辛子をくれる。○草寺の境内の露天で買うとン千円もする感じのやつ(マブ)。今日は主人じゃなくて息子が会計に座っていたが、ありがたくいただく。これは重宝物、まだあるかもしんないからぜひ行くべし。

 の後、相当迷ったが、やはり、アル解禁の身としては、お誘い皆無でもどっかにとまりたくなり蒲田の「NNK」屋へ。(末尾に「屋」が付いていたのが分かったので今までの表記「Nんき」を修正します、って新聞か)  隣のおっさんが勘定のとき十円玉を数えるようなノリは変わらず、そーいう呑み屋を俺は好む。おばあちゃんも元気でいつもの職人系の常連(久び)とのんびり世間話をしていた。んでも、後ろの席の2人組がちょっと毛色が違った。「セールスが売って来るとスクエアだったのがロングにしなくちゃいけなくなって、こっちとしては…」「そんなんだったらアービトラジャーが必ず勝つわけじゃ…」 マーケット初日から嘆くどっかの債券ディーラーだった模様。あまり悩まないよーに。今年は絶対株高だから君たちの出番はない、と言いたい。

 帰宅後、新宿「D」から賀状。マスターは高名なphotographerでもある。「信濃之国」「諏訪大社」の法被を着て豆絞りの鉢巻までしてドラム叩いて叫んでいるロイクの写真が良くてそのまま部屋に貼る。偉大なるElvin Jones(たぶん)。注あり。

1/5日 禁煙31日目。昼、受験校の道順確認。夕方、手帳発見、安堵す。暮れに机の整理なんてするからヘンなとこにしまい込んでいた。以後、気を付けよう。(もう整理なんてしない、の意にあらず) 体重膨満。禁煙のせいでなく食っちゃ寝のため。夜、W&Gのオフィシャルサイトで「プラチナ会員」登録。新作と会員限定ストラップが楽しみだ。とか遊んでいるから、今日でお終いの休み、9日間にわたって「宿題」はまったく手付かず。(しっかし、アメリカの減損会計を専攻した新人(しかも院卒)に、企業会計関係でナニ研修させりゃいいんだ?)

1/4土 禁煙30日目。クレジットカードの番号を控えた手帳がないのに気付く。誰かに拾われてネット販売かなんかで悪用されはしまいか、びびったので会社にまで探しに出てしまう。なんつー初出社だ。番号なんか控えておくほうが全くどうかしていた。結局会社でも見つからず、そのまま藤沢へ。

高校1年時系の奴らと新年会。2年連続の開催となり、このまま慣行化しそう。名誉終身幹事はK.H(嫁さん募集中、またまた強調)。アル中champN.Taは残念ながら所用のため欠席だが、サックス吹きのN.Toがン十年ぶりに復活。 受験やらなんやらでお子たちと女房連が若干欠けたが、昨年の参加メンバーはほぼ揃う。全部で16名は上出来。今年は会場の造りから男子女子混合席。昔行ったキャンプなどナツカシ話など。近所のスーパーで誰彼が買い物してるのを見かけたとかの地域社会を支える主婦系の話題もあり。(同級生夫婦と同時に多いのが、地元に残るor親関係で戻る奴。確かにいいとこだしね。「お前も地元に戻って来いよ」とか声を掛けてもらい、ありがたかった。んで、ちょっと考えてしまう) 男同士では身体と健康、老親や家族、音楽系の話など。身体では、俺の第一次鼻手術(17歳のとき)を覚えていてくれていて「また手術したの」という反応。禁煙者は増えていて誘惑されやすい酒席でも心強かった。心臓の手術をしたN.Teと肺気腫になったT.Yも早くやめればいいのに、とか思う。音楽話では、みんなよく楽器を続けているor違う楽器を始めたりしていて大したもんだ。M大助教授・W.Yは実はフォーク少年だったのだが「入れなかった」とかの昔話も。残念なのは富樫さんのその後。地元鎌倉芸術館で観た話をしたら、富樫さんはもう上半身だけでは太鼓はムリなのでほぼ引退状態とのこと。(生で観られてよかったとする? あんましいい言い方じゃないな、これ) 美奈子さんとバックバンドはやはり一目置かれていて、今度は誘ってくれと言われる。 てな感じで2次会に流れ、そして今年は3次会まで参加する。3次会はまたカラオケで、ここでまたフル〜い歌を皆でがなる。(どーでもいいだろうけど、入りはアース(・ウインド&ファイア)で続いてCSN&Y、The Beatles、はっぴい、タツローとか)

終電は過ぎ押しかける訳にも行かないので、皆と別れてからちょっと町をうろつく。叔母の家があった辺り(小学生くらいまではよく行った)の映画館もずいぶん変わってしまった、とか感慨に耽るが、まだ営業してるだけ立派なもんだ。んで、夜明かしの定番はやはりファミレス。これまた初・浅賀絵里。 

1/3金 とか、書いた途端な〜んにもなかったりする。禁煙29日目。雪のため終日こもる。

1/2木 禁煙28日目。福袋とは、お得に見える分だけ売る側の都合が優先されているのを知る。別に全然文句じゃなくて、それを勢いで買っちまうのが正月らしい、ということ。 帰宅後、(たぶん)TVで。「1日ひとつでもいいことがあれば、その日は良い日だったことにする」 超高名な作家(I木)がうっちゃんになった時に思いついたモットーだそうだ。この日誌も今年はその線で綴ることにする。(可能な限り)

2003/1/1水祭 頌春。禁煙27日目。誕生日だが、ある年齢以上の女性は自分の歳を決められるという特権を、男の俺も使うことにする。つーことで今年俺は二十六歳だから、そのつもりでよろしく。 天皇杯。パク・チソンがいるうちの生サンガはやはり一度は見ておくべきだったか。Nice game。サンガ、優勝おめでとう。夜、高校系呑み会に関してメールで策動。15年ぶりの奴に、サックスをオーバーホールしたら楽器持参だと思いきりフカしておく。

 

「脚注、後講釈、解説、言い訳、蛇足、おまけ」

1/10 「生」キャッシーは中学生(たぶん1年生)のとき、今は亡き土居まさるのラジオ生番組の公開放送を見にいった時に目撃した。キャッシーは土居さんのアシスタント。俺は通路側の席に座っていたのだが、通路を通った時足がやたら長い=ツーケーの位置が異常に高かった=座高の高い俺の頭のはるか上だったのが印象に残っている。つーことをビデオ観て思い出したんだけど、中坊のくせに友達と2人で文化放送までわざわざ出掛けたんだ。 それで番組が始まる前、並んでいたらレコード会社の人に喫茶店に連れて行ってもらい、今どんな音楽を聴いているかを質問されたと思う。確か東芝EMIの人ではなかったのでは。The Beatles解散も生々しく、状況的にpost The Beatlesが模索されていた時期だったか。東芝EMIとしてはCCRとかと言ってほしかったんだろうけど、俺は元気にツェッペリン!と答えたんだと思う。

1/6 Elvin Jones.歴史的なJohn Coltrane5のドラマー。兄、Hank Jones(pf)の「あのクィンテットでいちばんCreativeだったのはElvinだ」つーのは身内の贔屓目じゃなくて、多くのColtraneファンの前ではちょっと言えないが、俺もアタリだと思っている。あの裏+裏ベードラはちょっと異常(に良い)。60〜70年代だか来日したときスリクでパクられ、足止め食って日本に留め置かれたとき、当時の若手とのライブで糊口を凌いだ。(のせいで、かみさんはポンニチ) その後、当時競演した若手が渡米した折、Elvinは苦労したときの恩義を忘れず必ず家に招く。この話をあっちのmusicianにすると「なんで、神さまのうちにお前が行けるん〜」と言われるそうだ。musician’s musicianじゃ済まなくてmusician’s Godと言ってもいいほど偉大な人。俺はモード丸出しのころのShorterとやった「Speak No Evil」が学生の時から好み。(コピーもした、簡単・単音+クロマッチクスケール、んでタイトルもよい) ←耄碌のせいで、ラストの1文は既出だと思う。

この前へ