ああ、きっと呟いてみせましょう。横切る女。かまいたちのように流星のように、肋から腰にかけてスラリとしたいでたちで髪は亜麻色。それは北国の女神ではありませんでしたが、横切ったことに間違いはありません。霧の代わりにアンモニアのとばり、ハイウェイの代わりに場末の映画館、のめり込むスピードは「方向の誤解」。こうしてつかまえどころの無い女との出会いの後に、やっとつかまえ切れる顔と顔の対面となり、女はもう一度云いました。「都こんぶを買いませんでした?」(改行)一体、都こんぶとは何なのだい!? 都こんぶです。汗ばんだ手の中に今まで握りしめられた小さなセロファンの残りを差し出し、これこれ、これよ。セロファンとセロファンの間の紙帯を広げてみせ、「都こんぶはこれです。中野物産KKの作っている製品です」とその会社の宣伝員のようなことを言いながら、指先で、セロファンをパシリとはじくと、食べ尽くされて何も残っていないそのセロファンの中から、どこか甘酸っぱい潮の名残りが、白い粉と一緒に飛び散りました。およそ、その味が病みつきとなっていたのでしょう。 (しつこい、まだ続く)

「和尚がTWO」

 月にこだわり過ぎて、もうタイトルを思いつかない。ついに林家系に頼ってしまった。もう俺もお終いだー。

 Thanx to Mr.S.T. for 'Rising the sun'.

翌月へ

制作しない日誌過去分に戻る

INDEXに戻る

( 2/ 1更新)

99年1月31日(日)

 横浜のフードコートみたいなところで、台湾とタイ料理の屋台風なところをハシゴする。ここは何なんだ。

1月30日(土)

 でも、びびったので出てきてしまう。信号待ちしてふと思いついたこと。大袈裟な言い方は嫌いなのだが、それは人生という言葉についてで、若いときは人生はいつか始まるものだと思っていたが、この歳になると、成り行きがほとんどなのにやって来たことが「おまえの人生だ」と言われるようになるのだろう、ということ。

(ちなみに「大袈裟な言い方」の他に嫌いなもの、「こっちの都合も聞かず勝手に使われる1人称複数」および「朱夏、白秋、玄冬とセットになっている言葉」=これは記すのさえも嫌、平気で口にする奴、財界系チャンジーに一時期流行ったスウェーデン人かなんだかの詩、ましてやそれが歌詞やタイトルに入っている歌を大声で唄う奴の気が知れない←この言葉の年齢のときから。デビュー当時は聴いていたがアルバム「C.H」以降の“Yで始まって進行形で終わるbig name”も、でー嫌い=ひねくれ者)

1月29日(金)

 C.K氏夫人(彼女も社員で育児休暇中)が来社しているのに遭遇、Mちゃんを再見。育ててるご当人たちはとても大変だろうが、自分は喉元過ぎればという奴で、よそ様の赤ん坊はやはり可愛い。天の配剤だからしようがないが、もう1回赤ん坊を育ててみてもよかった気は大いにする。

1月28日(木)

 校了2日目。ここのところ顔を会わす暇がないので、同居人は俺が工場に行くことを知らず、弁当を作ってしまった。で、「K価総覧」校了でも話題となった「C」(国名が店名)は今月はパス(カレーが喰いたかった)。通常ペースの時間に終わったが、「I」には行かず、社に戻って、次号の準備にかかる。

1月27日(水)

 やっと風呂に入って、気分を取り戻す。睡眠不足をrefreshするには風呂がいちばんかもしれない。久しぶりといっても、2日ぶりだが、それでも朝電車に乗ると、日常が戻った気がして新鮮だった。いつもは新聞を読むところを、思わず車窓越しの当たり前の景色にみとれてしまう。疲れのせいで神経が変に過敏になっているせいだろう。

 ふと目に付いた中吊り広告は、むこうでは高級誌「エスクワイアー」(コメディ映画特集)としょーもないノウハウ物満載の「大きな明日」(違法リストラにどう対抗するか特集)が並んでいた。ともに西池袋に通っていた頃つるんでいた奴が編集長経験のある雑誌で、その偶然に少し感じ入るものがある。(「エスクワイアー」の方はクビになってそれからどーしただか不明、「大明日」の方は一緒にうちを受けたのに女のせいで試験に来なかった奴だが、まだやっている) この2人とは当時の志向は全然違っていたのに、いま同じ役職(名だけ)をやっているのが不思議でたまらない。もっとも「歳だから」という理由で任命する非常識な会社はうちぐらいだろうが。見ていて「GP」が中吊りになったら革命的だ、とふと思う。反省会は出遅れたので「まずい魚や」はアウト、king of 痛風・Y.T氏推奨の焼鳥屋もいっぱいで、チェーン系の「W」になる。

1月26日(火)

 お泊まりセットを去年の暮れ家に持って帰ったままだったので、シャワーも浴びれず、まったくそのまんまの格好で仕事をする。仄か(?)に薫る(??)分は男には我慢してもらうとしても、どうしてもやりとりが生じるladies・IさんやA.M氏には、気取られないようなるべく距離を置いて話をするようにする。近寄りがたい雰囲気(←出ている? むしろnatural high)を醸し出しているのは、校了前日の多忙のせいではないのだ。昨日と同じ格好だってのを見りゃバレバレだが。

1月25日(月)

 朝のTVの星占い通り、自分でも予感はしていたのだが、やはり、昨日短くても1本上げといてよかった。本当にやむをえない事情で穴があきそうなのを、何とか自分で埋める。夜、Iさん、C.Y氏と新採菜を喰うべく行った「R庵」で、T永さんと出版のE氏とlibroのエースであるY兄氏と出会い、T永さんよりビール2本おごってもらう。シャツの裾がセーターからはみ出ていたのを直せと言われて、すぐ直す。おごられたせいもあるが、運動部風(←嫌い)にそう言われても、全く気にならないのは、彼の人徳のせいである。

 昼はバタバタするので、夜にならないと自分の長尺物(といっても130行)の原稿が書き始められない。C.Y氏しかいないあっけらかんとした4Fをいつものようにうろつき回っては書き、飽きてはときどきサッカーボールを蹴る。(←秘密練習、うそ) 確かに遅筆なのだろうが、機械じゃないんだから、スイッチ押せば原稿が出てくる訳にはいかない。そこがバカなんだから、というところだが。打つだけなら1時間だが、頭を切り替えるタイミングを失すれば、稼動するのには時間はかかる。気合いが足りないと言われても、ここまで疲れると集中のしようがない。悪循環。2Fの蚕棚は、先に寝ている奴が暖房をかけていて、オンボロエアコンがうるさくてほとんど熟睡できない。他人が風邪を引こうと自分の身の方が大切なので、スイッチをoffにする。

1月24日(日)

 昨日より居続け、出社。何でもないときにふと目が回るのは、限界が近いせいだと思う。行くか? クモ膜下。血圧が高めなので、正直ビビッている。不在が長かったので、同居人は当然ぶち切れていたが、何とか夕飯はうちで喰わせてもらう。それでも夜、短いのを書く。ナニじゃない奴なんかやってらんない。「証券投資論」は旧版と新版が仲良く部屋に積まれたままだ(正確には「広げたまま」)。 仕事が遅くて時間を喰う奴(=アーパ)に編集長をやらせてはいけない。(日記をさぼっている間のいつか、筆者の一人であるA氏の訃報があったと思う。K.M女史もそうだったが、この関係の人の早世は多いような気がする)

1月23日(土)

 出社、社内泊。昔は晴海経由で休日出勤もやったけど、今は無理。

1月22日(金)

 この日から29日までさぼる。以下走り書き。メシと仕事のことばかりしか書かないのは、実際、喰う寝る時間以外、超多忙だったため。S.S氏とそばや。終電。(メシのことはいつもと同じじゃん)

1月21日(木)

 T軒」の焼売が美味であることを発見する。

1月20日(水)

 とりあえず、来月号のアンケートは、「SKH」とダブリながらも発送から〆切まで短いのを企業に泣いてもらうことにして、今月号分の仕事に黙々と勤しむ。つもりだったが、遅々として進まない。(本人の備忘のため記す→keyword編集)

 今のうちはまだ、朝はゆっくりさせてもらってるが、校了前の毎日終電+α態勢となる。予想通りだが、あっちの方は、1日12.5時間労働+αで一体いつやりゃいいのだ(「あっちの方」って「ナニ」じゃないよ)。(以下、キレモードに入った38行はcut)

1月19日(火)

 来月号の企画ネタを仕込むため、環境ものの俄勉強と資料集めでまる1日潰れ、目の前の仕事が完全に立ち往生する。

1月18日(月)

 er sister is a beauty、too.

1月17日(日)

 夜、昨日買ったCDを聴く。呑み続けている訳でもないのに乗ってきたので、WEBでは未公開(一部の酒席では臆面もなく公開、素面ではできない)の腿に青痣ができる聴き方をする。ギターのM.Sternが良い。だんだん気分が良くなってきたので、買ったうち2枚はLPで持ってる奴の重複投資なのもあり、前から持っている奴に切り替える。大昔、女の子から借りて一度だけ聴いたのを改めて聴き直す。古いアレンジでなくて歌を聴くべきであったのだ。深夜なのに同居人の迷惑も考える暇もなく、地声からファルセットに上がるところで感極まってliveでよくあげる雄叫びがでてしまう。(このとき聴いていたのはL.N=S.K氏の残業work songのひとつ、♪You'd be so nice to come home〜 「NYのため息」の姪、すでに早世) んで、来月の企画がoutになりそうなまま始まる校了前のきつい1週間の初っ端から、ひとりでそんなに観念奔逸的に盛り上がって、どーする、Ishi? とつくづく自分で思う。

1月16日(土)

 同居人の北海道の友人を羽田に見送りに行く。帰りに子連れ外食定番・回転寿司に。俺のおごりで、こういう時だけ父権だかを回復する。その勢いでCDを5枚買い込む。

1月15日(金)

 子連れで会社に資料を取りに来て、98年12月1日までgreatだったNG氏に目撃される。家にもdosでないPCが欲しい。

1月14日(木)

 全然進まない暮れから始めたことにも飽きたので、refreshすべく(←言い訳)四谷の「O谷」に行く。主のC.Y氏とA.M女史と久しぶりにもう一人のT.M女史。引き揚げたのは12時を回る。まったく、呑めば必ず酔う。

1月13日(水)

 勉強会の後、連結決算の醍醐味を発揮して、I先生を囲んで、弊社ビル地下の「U」で超豪華コースを食す。電車の後、自宅最寄り駅付近の街をうろうろしたが、結局、あんちゃんの屋台でたこ焼きを買って、どこにも寄らずにそのまま帰る。ビールと一緒なので我慢できたが、やはり旨い奴を喰いたい。 

1月12日(火)

 深夜、CFを見ていると、モルヒネ、エピとともに頻出薬物であるリドカインが携帯用ボラキノールに含有されているのを発見する。緊急の場合は、静注でなく経××で投与できるのか。

1月11日(月)

 平日は家では食べないお約束なので、外で夕飯を喰う。隣に座った奴が読んでいたのは、金の囲いは斜めから攻めましょうとかいった将棋本で、かぶせてあったカバーは昔俺が住んでいた街の本屋のものであった。その街に住んでいた頃は、将棋に凝っていて、よくその本屋でその手の本を買っていた。(ペーパーだがY名人揮毫の免状の段持ち←ささやかだけど自慢している) 注文したものも同じだったので、思わず10年以上前の“俺”=ドッペルゲンゲルが出現したのかと思い、背中が凍り付く。ちょっと早いが、いよいよお迎えか。そんなにいい思いはまだしていないんだから待ってくれ。でもよく見たら、幸い全く赤の他人だったが(当たり前だ)。厄年にもなると、後半開始5分の危険な時間帯であることを意識せざるを得ない。この試合は何分ハーフだか知らないけど。

1月10日(日)

 八幡様(鶴岡)に初詣兼厄除けに行く。段葛のところの、寿司、蕎麦、天ぷら、昔からよく観光地にありがちの何でも屋で昼食。でも、そんなにひどくはなかった。

1月9日(土)

 頑張るべきなのがよく分かる。養生のためしばらく公開をやめる。

1月8日(金)

 若きOB・N氏と久しぶりに会食。専門家である氏によると、ファイアーウォールの管理はとても大変で、やはり専門の人が必要だとのこと。釈迦に説法だろうが、DB−Netを外部に展開する時には、いつまでも特定の人(しかも兼任)に頼っている訳には行かない。現場で勝手に始めたと言うんじゃなくて、そこのところ上の人の理解があればいいのだが。

 夜、tigersの部屋を拝見する。全部は見られなかったが、みなさん着実に新しい分析手法の試みを進捗させているのに驚く。

1月7日(木)

 C.Y氏がそのliveを聴き絶賛したピアノ弾き・ペトルチアーニの訃報、享年36歳、一度でいいから聴きたかった、合掌。

 今年のキリンカップの出場をKNVBに打診中とのこと、実現したらとても嬉しい。でも、どういう格好で行けばいいのか。oranjeのレプリカに日の丸鉢巻きかしらん。飛行機嫌いの8番が来てくれるのかどうかも大きな焦点だ。日本サッカー協会とキリンは、やはり原潜をチャーターしてロンドンから北極海経由の最短距離で来日させるべく、最大限の努力をしてほしい。ただし、帰りの手配は無用。どこかのクラブでプレーしつつ、そのまま2002年まで居続けさせればよいのだ。

1月6日(水) na

 腰痛もさることながら、はなとくしゃみもひどく、風邪だと分かる。もともと鼻が悪いので、少しぐらい愚図っても、そうだとは判明しないことが多いのだ。よく鼻が悪い奴は頭も悪いと言われるが、確かにある臨床医の調査によれば、だいたいその人のIQの72〜76%ぐらいしか能力が発揮できないそうだ。まあ、俺の場合は、元々IQがウィーバー並みの180だから、7掛けにしても、まだ皆さんを凌駕している訳で、むしろわざわざレベルを下げる必要がなくて、却って都合がいいぐらいだ。(「よく鼻が悪い奴」以下の文章のすべて、真に受けないよーに)

1月5日(火)

 実家に行った帰りに、子供の頃から馴染みがあり、帰省(といっても超近い)のたびに楽しみにしている、駅の「O軒」(鰺の押し寿司でも有名)の立ち食いそばを食する。実はこの手の食べ物は好きなのだ。かつて同好のH.E(3F)が、「やっぱり立ち食いはTY線の「D中」蕎麦が一番だ」と言っていたのに、思い切り反論したのもこの蕎麦があったためだ。それほど気に入っていた。だが、今回は、麺が細い奴に変わっていたため、まるで食えたものではなかった。関西人を絶対寄せ付けぬ真っ黒な色で甘ったるい味付けの汁には、一見不作法な太めの麺がよく合っていたのに。おばちゃんに聞いたら、「もう山本さん(製麺業者らしい)のところは、作るのやめちゃったのよー、やっぱり不味かった?」と逆に問い返された。曖昧に返答したが、いたく寂しい。学校帰りによく食べた、発車ベルが鳴ったのでそのまま丼ごと電車に乗った猛者(俺じゃない、恐い系の先輩)もいた、麻雀で朝帰り(←これは俺)のときその日一番最初の揚げたての天ぷらが載っていた……。みんなが食べていたこの蕎麦はもうない。残念なことだ。(大袈裟なこっちゃ)

1月4日(月) na

 仕事始め。今年から身体を考えて始めようとした駅の階段登りが、腰が痛くて辛い。某氏のwebではないが「腰痛日記」は避けたい。(ところで、「GP」になっても更新はどーした、「腰痛SKH」か「腰痛アニュアルレポート」に再変更?)と憎まれ口を書いたら、さらに悪化しつつある。やばい。

1月3日(日)

 東京某ローカル局が放映したのを録画しといた“ウッドストック”全3時間を見る。死ねば誰でも誉められるのだろうが、やはり、この翌年(70年)に死んだ2人は凄まじい。また、“The Weight”も見られて良かった(こっちもその後1人亡くなっている)。Slyもほぼ最高。ただ、このせいで、年末思い立ったのが、3が日の間中断となってしまう。

1月2日(土)

 C.K氏夫妻宅に遊びに行く。氏のマンションの前は国道1号線で、生まれて初めて箱根駅伝を生で応援する。今、権太坂です、遊行寺を過ぎました、とTV中継を見ながら、頃合いを図って沿道に出、緊張しつつ待つが、来そうでなかなか来ない。その間、主催新聞社と関連スポーツ紙が配った2種類の小旗で、娘と「読売上げて、報知下げないで読売下げない」などと遊んで待つ。やっと来て、駒大がトップ、2位順大との差は2分とこの時点では大差だろう。やがてバラバラと過ぎ、最後のランナーが通った後、警察・自衛隊関係のみなさんとは別に、関係者マークなしのバイクや車、サイクリング車のおっさんなど個人的追っかけらしき集団も通る。箱根の登りはチャリでもきついぜ(←経験あり)。氏の家はちょうど中間地点で、毎年NEWSが入るため、今年もTVには映らなかったろう。その後、邸内にてご馳走になり、犬のEと、生後3カ月のMちゃんを一家3人で抱っこしたりで、ほとんどおもちゃにして遊ぶ。犬は大丈夫だろうが、赤ん坊の方はその後熱でも出さなかったろうな。

99年1月1日(金)

 正確には午前8時15分を以て、満41歳になる。くそっ、と思いつつ、自分でも驚く。いつの間に? ついこの間は30代、その前は20代、さらにその前は10代だったのに。(←当たり前だ)

 やっぱ、カップ戦優勝チームがなくなるのは、どう考えても納得がいかない。

 この前に戻る

「脚注、後講釈、解説、言い訳、蛇足、おまけ」